BMW ディーラーいじめ 過酷ノルマ なんとも言えない微妙な感じ・・・

2021年03月14日

BMW ディーラーいじめ 過酷ノルマ なんとも言えない微妙な感じ・・・

 

記事やニュースは同じ出来事でも、書く人、伝える人によって全然違う形で世に出されますし、捉える側の人によっても全然違う形で理解や更に他の方に伝わるので微妙ですね。

 

全国にBMWのディーラーがあるわけで、ノルマを達成している販売店もあれば、出来ない販売店もある

 

以前は達成していたが、いつの日からか達成できなくなったなら、経営、営業問題、アフターフォロー、既存顧客対しての日々の意思疎通はどうだったのか?

 

私の周りの、国産、外車問わず、営業マンは、ノルマや上司からの圧力が厳しいと聞いていますが、悲劇のヒロイン祭り上げ成功的な記事が沢山あるので、ひとの不幸は蜜の味な人が多いのか、世には受けるのでしょうね。

 

車業界に限らず、色んな業界で自社製品購入の強要があり、働いている意味がない様な経験をされた方も多く居るかと思いますが、今後景気が悪くなればなるほど、増えそうですので気を付けないといけませんね。

 

有名だから安心、大手だから安心、創業が長いから安心、ある程度選ぶ基準にはなりますが、そうとも限らない時代になっています。

 

自社ローンだから不安、怪しい、心配・・・色々言われる方が居ますが、そういう方は違う購入方法をすれば言いだけの話です。

 

自社ローンについて、奥深く知らない方が悲劇のヒロイン気取って色々書く記事もありますが、なくならないので辛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

  |