2021年03月18日
ウソのレッカー出動で保険金だまし取る 整備士
高級車使って捕まるケースはたまにありますが、レッカー費用で捕まるケースは希なような気がします。
そもそも、なぜウソになるのか疑問です。
実際、出動していなかったら勿論嘘になりますが、客と共謀して・・・と書いてありましたので、計画的犯行だったなら、逆にしっかり出動させと思いますし・・・謎です。
ニュース記事ですので、どこからどこまで真実かわかりませんが、一人で整備工場を運営と書いてあったので、商売やってればいい時もあれば、辛い時もあるし、切羽詰まった行動なのか、大切な子供や家族がいて仕方なくなのか?銀行などの借入の返済で遅らせないようになのかとか、車業界に詳しい分、色々想像してしまいます。
どこの保険屋かわかりませんが、保険屋さんもネット保険?格安保険?等、何年か前から登場し、お客さんも流れていると思いますし、厳しく取り締まっているかもしれませんね。
とある行政機関の方とお話したら、自粛が続いて自動車事故が減り板金屋の仕事が減っているようです。
その流れから行くと、整備士も同じことが言えますが、景気が悪くなればなるほど犯罪率は上がるし、悪巧みする人間は増えますので物騒ですね。
景気が悪くなり、信用情報に傷が付きローンが通らなくなるケースも今後増えると予想されます。
車の場合、自社ローンという手がありますので、自社ローンでお探しの場合は、自社ローン専門紹介サイト B-Carでお探しを・・・
«前へ「100万で売れる! 愛車の売却 詐欺 スクラップ 」 | 「格安レンタカー 格安マンスリーレンタカー VS 自社ローン どっちがお得?」次へ»