2021年03月22日
上海でEV車 バッテリー交換 20秒?? しかも自動
動画を見ましたが、F1のピット作業が機械化、自動化みたいな、個人的な感想です。
そこの施設では、一日1000台対応可能と書いてありました。
1回の交換、満充電でどのくらいの走れるか?金銭的にどうなのか?いつから一般的に使えるのか?等は詳しく書かれていませんでしたが、今後車がどのように変化するか楽しみです。
今は、大半の車にはナビが付いていますが、約20年前はほとんどの車に付いていませんでしたし、その当時はナビ自体も今の数倍の値段がしました。
正確な記憶ではないですが、ETCが登場したのも15年~20年位前の話ですよね。
20年前に今のように、ハイブリッドやEVが当たり前、更に自動運転等、想像もつきませんでした。
この先、20年後どのように変化するか楽しみです。
過去は変えれない、未来は変えられる、そんな言葉がありますが、自己破産や債務整理した場合、数年はローンが通らない未来、現実は変えられません。
その期間の繋ぎに自社ローンで車を買うこともできますので、ローンが通らなく車が手に入らなく困っている人は、自社ローン専門紹介サイト B-Carでお探しを・・・