2021年03月29日
年間9兆円! 羨ましいW 天下り 万歳
年度末は毎年、車の販売店は忙しくなります。
どこの陸運局も激混みで大変です。
激混みで、いつも思いつかない重量税、自動車税等の税収が気になり軽く調べました。
2019年度、ユーザーが支払っている税金は約9兆円
全体の税収が、63兆円なので約14%らしいです。
240万円の車を13年乗ると、180万円くらいユーザーが支払うとも書いてありました。
いつからか、13年超え、18年超えだと重量税、自動車税は割増になりました。
自動車取得税なんてのもいつからか登場しました。
9兆円入り、どこにどのように振り分けるかわかりませんが、羨ましいの感想www
毎年、車検や新規登録の数は調べていませんが、自賠責保険も羨ましい限りです。
どこの地域でも一等地に自社ビルが建ち、CMバンバン流せるのですから・・・
きれいな道路や信号機や標識や安全に暮らすために必要なお金ですので、上手く運用してくれると助かりますね。
夜、子供や女性が出歩ける国日本
地下鉄で寝れる国日本
安全なお国で有名ですからいい方向に発展してくれると助かります。
安全な国でもお金のトラブルはあるものです。
現在、資金コントロールミス、計画ミス、様々な理由でローンが通らない方、自社ローンでお探しの場合は、自社ローン専門紹介サイト B-Carでお探しください。