2021年04月04日
自動車のサブスク市場 2025年 500億円見込み 自社ローンはどうなるか?
自動車のサブスクが今後、拡大していくような記事を見かけました。
定額課金、サブスク、リース、レンタル、銀行モーターローン、信販会社ローン、自社ローン、私からすればどれも現金一括で買わない時点で同じような気がするのですが・・・
2019年から大手企業が続々と参入してきたそうです。
初期費用0
自動車税込
車検代込み
メンテナンス費用込み
月々定額払い
なぜ、大手が始めるか??
資本力があるから出来ることですし、わざわざ赤字になる商売を始める企業はないので考えれば分かることですが、不景気、コロナ、変化の早い時代、不安定な時代、誰もが予想できなかったコロナ禍、年功序列廃止、土の時代から風の時代、色々な要素が絡んで時代にあっているのかもしれませんね。
初期費用ゼロ、自動車税、車検代コミコミ、月々定額○○万円~
支払いや数金額提示はしますが、審査はあります。
銀行モーターローン、信販会社ローンより審査は甘いかと思いますが、通らない人は通らないです。
条件の縛りや審査によって誰もではないので、自社ローン販売はなくならないと思います。
自社ローンでも、初期費用ゼロ、自動車税、車検代コミコミ、月々定額払いをやっているとこはあります。
サブスクやリースで審査に落ちた方で、自社ローンでお探しの場合、自社ローン専門紹介サイト B-Carでお探しください。