2021年05月12日
ヤフオク モバオク ジモティー 実は業者なのになぜ個人を装うのか?
個人を装えば安く売るだろう?
値引き対応してくれるだろう?
ネット上でちょっとした心理戦はあるでしょうし、一概には言えませんが一番はに逃げが欲しいからでしょう。
オークションの性質上、ノークレーム、ノーリターンで・・・
格安で出品していますので、ノークレーム、ノーリターンで・・・
いくら書いたとこで、固定の店舗、電話を相手に知られているか知られていないかでは、いくらノークレーム、ノーリターンと言えど対応が変わってくるからです。
写真の撮り方、商品説明の書き方、質問の返答、その他出品物等見れば、だいたい業者か業者ではないか分かりますが、個人と言い張ったり、身内や知人に代わりに出品してもらえばどうとでもなる問題です。
逃げ切りたい気持ちは分かります。
お客様がかなり細かくうるさいケースもあれば、車自体の問題で等色々ありますが・・・
自社ローンの場合、販売店が逃げたくても逃げれません。
販売店が逃げてくれたら、お客様は払わなくていいのでラッキーです?
貸した側が強いと言う人も居れば、借りた側が強いと言う人もいますw
自社ローンでお探しの場合は、自社ローン専門紹介サイト B-Carでお探しください。