2021年03月07日
なぜ?自動車が掛かる前に車は売り時?本当?
世の中には色々な広告があるものですよね。
正確なデータは分かりようがないですし都心部か地方、その人の生活スタイルによってかなり差は出ると思いますが、人は一日にブランドのロゴを含めて、5千から1万の広告を目にすると聞いたことがあります。
広告なんて、かなり適当、言いたい放題的なことがありますね。
広告を出す側はお金を掛け、内容を考え、コストを掛けているのですから当たり前と言えば当たり前ですが・・・
車検前が売り時と言えば、私は売り時と判断しますが、自動車税前に売り時と言えば、全く関係ないと思います。
軽自動車の場合、途中で抹消しても還付金がないので車検の残りの期間や使用目的に関係すると思いますが、普通車の場合、月割りで還付又は新しく乗る人から月割で貰えば言いだけなので全く関係ないと思います。
自社ローンで車を買う場合、車検代、自動車税分も月々の支払いに均等になるようにしてくれる販売店もあります。
車検月で、いつもより出費+何万円、自動車税で5月31日までに+何万円は、コロナ禍ですし、先の見えない世の中ですので厳しい人には、痛い出費になりますからね・・・
自社ローンでお車をお探し場合、是非B-Carからお探しを・・・
«前へ「クルマはもはや高嶺の花か??どうなる日本 自社ローン活性化??中古車販売店向け広告」 | 「危険運転の被害で・・・と目立ちますが・・・」次へ»