2021年03月09日
東日本大震災から10年 忘れない日 3.11
当時、私はシボレー ブレイザーの納車準備で外で作業をしていまして、静岡県浜松市でも揺れを感じました。
揺れを感じた後、陸運局のテレビで初めて事の重大さを知りました。
3.11から約1ヶ月後に、初めて宮城、岩手と行きましたが、自分の目で見て更に衝撃を受けました。
あの雰囲気、匂い、人々の状況等、今でも鮮明に覚えています。
当時、実際に被害に遭われた方、家族や大切な方を失った方は、やり場のない悲しみと怒りが10年経っても消えるはずもなく、最近、地震が頻繁に起きているので更に恐怖を感じたり、思い出したくもない過去を思い出してしまう状況を考えると、辛くなります。
10年前の、3月9日 11時45分頃 宮城県北部 M7.3 震度5弱 の東日本大震災の前震とにられる地震
本日、3月9日 8時30分頃 宮城県沖 M4.8 震度4 の地震
くるくると言われている、南海トラフ地震、首都圏直下型地震、富士山噴火等の複合震災、未だに来ていませんが、防災用品、いつでも逃げれる状況を作っておくことが大事ですね。